車研究所 ≫ プロ洗車方法 ≫ タイヤ・ホイール洗車
・リニューアルによる新ページ追加&増量!!
・掲載内容に関する「注意」「余談」は右メニューに表示されます。
車のタイヤ・ホイール洗浄
車が汚くてもホイールが綺麗だと、遠目では車が綺麗に見えます。
逆に車が綺麗でもホイールが汚れていると、遠目では車全体が汚れて見えます。
それほどホイール洗車とは大切な作業です。


水洗い洗車、シャンプー洗車の前にタイヤ・ホイールを洗うことで、汚れがボディーについても気にならないですし、ボディーの熱を冷ましたり、洗車道具(スポンジなど)を水に漬け柔らかくする時間が作れるなど効率的です。

この時間は洗車を行うにあたって重要となるので、洗車とタイヤ・ホイールを洗う順番を大切にします。



・シャンプー
ホイール専用のシャンプーもありますがそこまで重要視する方は少なく、タイヤ・ホイールを洗うのにカーシャンプーを利用する人も多いと思います。

カーシャンプーの洗浄能力が物足りなければ台所用洗剤を混ぜ、洗浄能力を上げることができます。
しかしタイヤの油分まで取ってしまうので、タイヤワックスを持っている方に限り使える技です。
(余談※1)
(注意※1)




<タイヤ・ホイール洗い>
(1)ボディーとタイヤに水をかけ熱を冷ましつつ、洗車道具を水に漬け柔らかくしている間に、タイヤ・ホイールを洗います。


(2)ホイールキャップを取り外し清掃します。


3、タイヤハウス(フェンダー内側)を洗います。
ここはキズを気にしなくてよいので、硬めのブラシなどを使用し洗います。
(注意※2)


4、ホイールを洗います。
比較的汚れが少ないリヤ側から行います。

ホイールは傷つきやすいので、柔らかめのブラシを使用します。
アルミホイールは柔らかいブラシでも小キズが入ることがあるので、ホイール専用のスポンジを使用することをオススメします。

ホイールにこびりついた汚れには「専用シャンプー」を利用するか、「真鍮ブラシ」を使用して取り除きます。

ブラシやスポンジが入らない汚れには、使い古した歯ブラシなどが有効です。


5、最後に残ったシャンプーや汚れを流して終了です。



余談
※1、私なりの経験からのやり方なので、効果のほどは人それぞれです。
注意
※1、酸性、アルカリ性の洗剤を混ぜると有毒ガスが発生しますので注意してください。

※2、ABSなどに使用する車輪速センサーがありますので、配線に注意しながら作業してください。

※、プロの自動車整備士による洗車方法ですが、あくまで車に詳しい方の洗車方法だと思って参考にしてください。
ここで記載されている内容での「作業ミス」「トラブル」等の責任は一切当サイトは請け負いません。
部品名称・自動車用語
アクセスランキング