人生で1,2を争うほど高い買い物となる車を大切にしている方は多く、綺麗な状態を保とうと、洗車にいそしむ方は少なくありません。
できるだけ一度で綺麗に洗車できるようにとカーシャンプーを購入する方は多いでしょうが、今はカーシャンプーの種類も多いので、その中で選び間違わないようカーシャンプーの知識が必要となります。
<ホワイト専用、淡色車専用>
ホワイト専用、淡色車専用のカーシャンプーは洗浄成分が非常に強く、商品によってはコンパウンド(研磨剤)が含まれています。
汚れを落とす(削り落す)と言った意味でも、非常に強力です。
なぜならボディー色から洗車キズが目立たなく、逆に水垢など汚れが目立つとされていることから、多少洗浄能力を強力にしても大丈夫だからです。
「淡色」 = (「キズが目立たない」 = 「汚れが目立つ」) = 「洗浄成分を強くすることができる」
<ダーク・メタリック専用、濃色車専用>
洗浄能力が高いホワイト、淡色車専用カーシャンプーですが、濃い色やパール系に使用すると、その洗浄能力とカーシャンプーに含まれている成分から、使用を続けてるとボディーがくすんでしまうことがあります。
なぜならボディー色から洗車キズが目立ち、逆に水垢などが目立ちにくいとされているため、ダーク・メタリック専用、濃色車専用のカーシャンプーには、ボディーがくすまずに洗浄できるようにと特殊な成分が配合されています。
「濃色」 = (「キズが目立つ」 = 「汚れが目立たない」) = 「ボディー色がくすまないように特殊配合」
<ワックス入りカーシャンプー>
ワックスなどの撥水性を加えたカーシャンプーです。
一度の洗車で洗浄とワックス両方の効果を得られると人気ですが、効果は専用の物には劣ります。
洗車にこだわりがなければオススメできますが、たまに専用ワックスなどを使用しピカピカに仕上げるような方には、その際の処理が多くなることからあまりオススメできません。
<台所用洗剤を代用>
カーシャンプーの代わりに台所用洗剤を使用して洗車をしている方もおり、それを推奨している方もいらっしゃいます。
たしかに台所用洗剤は汚れと油分を取り除くことに関しては一番かもしれませんが、車に適しているかというとそうではありません。
車にはゴム、コーティングされている部品が多数使用されています。
そのような部品のコーティングを剥がしたり、ゴムを劣化させるような台所用洗剤の使用を続けると、思わぬところから水漏れが発生することがあるかもしれません。
「
タイヤ」、「
ワイパーゴム」、「ウェザーストリップ(ドア枠、トランクルーム、ボンネット)」などが考えられます。
<カーシャンプーのまとめ>
基本カーシャンプーは泡立ちが良く、若干ヌルヌルしているのはゴムなどを劣化させないためと言われており、泡切れが悪いのもこのためだと言われています。
またカーシャンプー内のコンパウンド(研磨剤)の代わりに、イオンを配合しているカーシャンプーも増えてきています。
オススメのカーシャンプーを聞かれると難しいのですが、泡立ちが良く、ボディー色に合ったカーシャンプーを選び、自分に合ったのを探していくのが一番だと思えます。
そして「価格が安め」なカーシャンプーほど泡立ちが良く、「水垢取り」と記載され価格が上昇するほどほど泡立ちが低下することが多いです。
「泥や埃を落とす泡立ちの良いカーシャーンプ―」、「水垢を落とす効果が高いカーシャーンプー」と、2つを使い分けるのも一つの手段といます。
値段にかかわらず購入したカーシャンプーが失敗したと思ったり、物足りなさを感じたり、自分に適したカーシャンプー作りを行いたければ、カーシャンプーに他の洗剤を混ぜてみるのもひとつの手段です。
「洗浄効果向上」
カーシャンプーの洗浄効果に物足りなさを感じたら、バケツに「台所用洗剤」を2,3滴入れ、洗浄効果を高めます。
(注意※1)
「水垢取り効果向上」
カーシャンプーの水垢取り効果に物足りなさを感じたら、バケツに「浴槽洗剤」を2,3滴入れ、水垢取り効果を高めます。
(注意※1)
このような下らないと思えるような方法で、自分の車に合ったカーシャンプーを作り出すのも、洗車を楽しくするの方法です。