車研究所 ≫ 部品名称・自動車用語 ≫ A〜Z行 ≫ TRC(トラクション・コントロール)
・リニューアルによる新ページ追加&増量!!
・掲載内容に関する「注意」「余談」は右メニューに表示されます。
TRC(トラクション・コントロール)
TRCとは、「トラクション・コントロール」の略です。

滑りやすい路面で急なアクセル操作をすると駆動輪がスリップし、十分な発進・加速ができなくなります。

特にFRなどの後輪駆動車は「尻振り現象」を起こし、安定性、安全性が低下します。


上記を防ぐために、TRC(トラクション・コントロール)があります。




<制御方法>
・エンジン出力制御
通常のスロットルバルブにサブスロットルを設置したり、電子スロットルに変更することによって、コントロールユニットによるエンジン出力制御を行い、エンジン出力調整によるスリップ制御を行います。


・ブレーキ制御
発進・加速時に駆動輪がスリップすると、ABSアクチュエーターを使用し、動輪にブレーキをかけ、スリップ制御を行います。




<構成部品>
・車輪速センサー
ABSにも使用されている車輪速センサーによって、「駆動輪」と「転動輪(ころがりタイヤ)」との車輪速度差を検出しています。


・ECU(TRCユニット)
「駆動輪速度」と「実車速度」との差が規定値以上になると、スロットル制御、ブレーキ制御を行い、駆動輪のスリップ制御をしています。


・ハイドロリックユニット
ABSユニットと同様、ブレーキ制御を行う際に使用します。


・サブスロットルバルブ(電子スロットル)
駆動輪のスリップ時にスロットルバルブを制御することで、エンジン出力によるスリップ制御を行います。
アクセルペダルを戻すことで、通常制御に戻ります。



注意
※、知らずに困った車の部品名称・自動車用語を記載内容にリンクしています。
「自動車メーカー」「地方」によって違った表現もあるかもしれませんが、あくまでも個人サイトということを忘れずにお願いします。
部品名称・自動車用語
アクセスランキング