Mein Menu
・トップページ
・車の節約・燃費運転
・手抜き整備
・上手なディーラーの使い方
・新車購入ガイド
・中古車の選び方
・自分で車整備
・プロ洗車道場
・知って得する車情報
・自動車整備士の失敗談
・簡単バイク整備
・北海道旅日記
・部品名称用語辞典
インフォメーション
・運営者情報(プロフィール)
・リンク、相互リンクについて
・相互リンク集
・掲示板
登録・掲載

>「登録サイト」 >「今週のオススメカテゴリー」 >「ガソリン高等!どうする?」に掲載されています。
車
 トップ >
自動車整備士が作ったホームページです
世の中にはびこる悪徳ディーラーに立ち向かうために立ち上がった、3人の自動車整備士による暴露ホームページ。
<3人のプロフィールと運営者情報>
3人自動車整備士
■車の節約・燃費運転
自動車整備士としての専門知識を生かして考えた車の節約・燃費運転方法です。 車を知り尽くしているので節約の効果は絶大!!
少々邪道なのもありますが、初心者から上級者まで使える節約・燃費運転術です。 またポータルサイト「goo」の「ガソリン高騰どうする!?」に掲載されています。
 
■手抜き整備の実態
ここでは私がディーラー整備士として働いている最中に見た実際に行われている手抜き整備を、皆さんにこっそりディーラーの裏話として紹介していきます。
ですが、全ての自動車整備士がこのような手抜き整備をしていると勘違いはしないでください。
 
■上手なディーラーの使い方
ディーラーで働いているから知っている、みなさんが知らない自動車ディーラーの本当の利用方法、ここを見れば簡単に無料点検をプラスできます。
また、手抜き整備防止にもなりますのでこのサイトに来たら必ず見て下さい。
 
■新車購入ガイド
自動車整備なのであまり新車に関して詳しくはありませんが、ディーラーには営業マンもいますので色々と教えてもらい新車購入ガイドを掲載しております。
いきなり新車購入ってかたは少ないと思いますので、参考程度にお願いします。
 
■中古車の選び方
自動車整備士の視点から考えた中古車選び方ですが、必ずしも良質(無事故)な中古車が購入できる選び方ではありませんので、あくまで参考程度にお願いします。
今後は、中古車屋に勤めている友人から教えてもらった中古車の裏話を加えていきます。
 
■自分で車整備
『手抜き整備の実態』を見て自分の大切な車は自分で整備すると思った方や、上手なディーラーの使い方を見てそれ以上に自分の車はキチンと整備したい方のために、簡単でわかりやすいものから難しい整備まで上からレベル順にわけてあります。
 
■プロ洗車道場
洗車も自動車整備士の仕事で、1日20〜30台をこなしてきました(新人時代) その経験からわかる簡単スピード洗車のコツなどを紹介しています。
 
■知って得する車情報
知っててよかったバッテリー上がりで使える裏技、本当はどうなの?ガソリンスタンドでの点検整備など、車の所有者であれば知って得する車情報です。
 
■自動車整備士の失敗談
自動車整備士も人の子、ときには失敗(整備ミス)をしてしまいます。上司から怒られた失敗談、笑えてしまう失敗談などを紹介しています。
 
■簡単バイク整備
バイクをこよなく愛しているモンキーの独自のバイク整備術です。
二輪車を持っているならメンテナンスの一環としてみて行って下さい。
 
■北海道旅日記
バイクをこよなく愛しているモンキーが単身北海道を旅したノンフィクション物語。 ハプニングから出会いそして別れなど、読むと北海道に旅したくなってしまう。
 
■車の部品名称・辞典
「この部品の名前はなに?」「名前だけじゃ〜どの部品かわからない!」など知らずに困った車の部品名称(名前)を解決するための車の部品名称・辞典です。
知りたい部品の場所や名前から検索でき、写真と説明で納得してもらえるつくりになってます。
 
■著作権について
・当サイトとの画像の無断転載は禁止です。
・文章の転載については300文字以内で当サイトへのリンクがあれば許可します。ただし「詳しくはリンクへ」「詳細はリンクへ」など、当サイトへの配慮を行ってください。
・※300文字以上の文章の転載は禁止。
・※ソースの無断使用も不可
<TOP>
Mein menu
■車の節約・燃費運転(19)
■手抜き整備の実態(14)
■上手なディーラーの使い方(10)
■新車購入ガイド(10)
■中古車の選び方(9)
■自分で車整備(12)
■プロ洗車道場(7)
■知って得する車情報(7)
■自動車整備士の失敗談(3)
■簡単バイク整備(4)
■北海道旅日記(7)
Copyright (C) 2006 D-Stop -ドライバーよ止まれ- All Rights Reserved